リビングの緑化推進のため、
グリーンネックレスのハンギングをリベンジしました。
グリーンネックレスは過去2回も失敗しているのですが…
普通の多肉の感覚で水少なめにして、枯らしました。
初回はバスケットと水苔でハンギング。
保水性ゼロ!これでは枯れるはずです。
グリーンネックレスは お水好きなんですね。
最後の挑戦!でこちらを購入。
以前作ったロープでハンギングしました。
普段はリビングの窓辺に吊り下げていますが、
天気の良い日は、日光浴させています*
レース越しの光が良いとも言いますが、
直射日光も好きだと思います。(夏以外)
今回、水切れ対策で使ったのがこちらの鉢です。
水が溜まるスペースがあるので、
たまに水をあげるだけでOK!
しかもあげすぎた分は排出されるという!

価格:670円(税込、送料別)
ブラックを購入!
お手頃で見た目も良いので気に入っています。
水やりは週1回くらいです。
まだ表面が乾くところまでは待っていないのですが…
鉢を揺すって、ちゃぽちゃぽしたら、まだ平気だな、
と思ったりして、研究中です。
栓は抜いていて、ベランダで水やりをしています。
水をあげてしばらくすると、
時間差で余った水が排出されて面白いです(^ ^)
根腐れだけ心配なので、気をつけます!