リノベーションと電気温水器

リノベーションしてから2度目の冬、電気温水器について考えてみました。
古いマンションに多いですが、我が家も温水器物件です。
リノベーションの際に、新しい温水器に取り替えました。

電気温水器で生活してみて、不便は特にありませんが、
光熱費が高くつく、場所を取るというのがデメリットです。
メリットは…ガスよりすぐにお湯になる事でしょうか。

リノベーション住宅の玄関と古材の手作り靴棚

玄関の右側にさり気なく扉があります。

リノベーションマンションの玄関にある電気温水器の扉

折れ戸を開けると…

リノベーションマンションのコロナの電気温水器

中に温水器。
横と上に若干スペースがあるので、物を置いていますが、
温度が高いので、置くものを選びます。

コロナの370Lのタイプですが、300Lにすれば良かったと思っています。
(熱湯300L分を水と混合して出すので、45℃なら700L位になります)

二人暮らしで朝シャワー浴びて夜お湯をためて、たくさん使った日でもタンク半分くらいしか使わないので、家族が増えても300Lタイプでなんとかなりそうな気がします。

マックスを想定して余裕をもった容量にするか、多少不便するのを覚悟してギリギリの容量にするか…
うちの場合は後者が合っていたかも。省エネで。
(不便といっても必要な時は日中でも沸き増しがすぐにできるし)


リノベーションマンションのキッチンにあるコロナ電気温水器のリモコン

ちなみにガス給湯器のマンション当時と比較して、電気+ガス代が、
プラス2000円〜5000円くらいです。(冷暖房を使わない一ヶ月あたり)
使用湯量が少ない時期の方が差が大きいです。
温水器は常に熱湯を貯めておくので、お湯をあまり使わないと無駄が多いんですね。
たくさんお湯を使う家庭ならガスと電気であまり差はない(場合によっては電気のが安い?)かもしれません。


家族の人数によって、メーカー推奨の容量がありますが、
ライフスタイルや考え方によってかなり違うので、リノベの際にはじっくり考えてみると良いと思います。